民宿改修工事

一度廃業した民宿をまた新たに始めるにあたりご依頼いただきました!

今回は部屋は当時の状態を残したまま、保健所から指摘のあった厨房とその周りの動線
トイレや浴室といった水回りの改修がメインです。

  • 浴室
    beforbefore afterafter
    元の暗かったモルタル塗りの浴室ですが、塗装をし明るい雰囲気にかわりました。
  • トイレ
    beforebefore afterafter
    便器自体はそのままですが、壁を変えるだけでガラッと雰囲気が変わりました。
  • 厨房
    beforebefore afterafter
    新たに営業するにはシンクが3槽必要ということで倉庫に眠っていたシンクを使い3槽化。
    同時に行き場に困っていたガスオーブンを設置できるスペースも作ってすっきりとおさまりました。
  • 動線
    beforebefore afterafter
    アングルが違うのでわかりにくいですが…元々壁であったところをぶち抜いて通れるように。
    これで宿泊者の方が厨房に立ち入ることなくトイレや浴室に向かえます。
    壁に食器棚を流用していますがもちろんしっかりと固定して動かないようになっています。
  • 外部作業スペース

    ちょっとした作業を外で出来るように屋根が欲しいということで小屋もご依頼いただきました。

7月中のオープンを予定されているそうで準備が整われたら遊びに行かせていただこうと思います。
自然豊かないい場所ですので気にならる方はお気軽にお問い合わせください。

 

また工事のほうも、もちろんお店でなくとも個人のお宅でも大歓迎です。
些細なことでも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。

番匠事業部 主任

公式ブログ

  1. 2021.05.22

    木製品
  2. 2021.02.2

    内装工事
PAGE TOP